2023年 令和最新版 archlinux インストールオレオレ手順

これはなにか Windows 11が入っているマシンにarchlinuxを追加してデュアルブート設定までやったときのメモ。 最低限のツールを設定して、デスクトップ環境を立ち上げるところまでやっている。便利な開発系ツールのインストールやおしゃれ設定などはしていない。 将来的に自動化するときに楽できるように、細かくコマンドを書いておくという趣旨。 背景 年末年始に半額だったので、SEIL/x86 Ayameを衝動買いしたが、そ
read more →

GCP Compute Engineの永久無料枠でarchlinuxを起動する

前置き tailscale + 自宅サーバ群でそれなりに快適なサーバ生活を送っていた私ですが、「やはりクラウドにも1台くらい持っておくべきだよな、社会人として」、という思いつきにより、適当にサーバを立てることにしました。 条件は以下です。単純ですね。 archlinuxが動くこと なるべく安いこと スペックはneovimが快適に動けばヨシ AWSでないこと(AWSが嫌いというわけではなく、普段使っていないものにしたい) リージョン
read more →